こんにちは、みやこす(@miyacos6)です。
前回はブログ運営のメリットとデメリット、そして僕が副業にブログという手段を選んだ理由をお話ししました。
このブログを見てくださっている方の中にも、「自分もブログを始めてみようかな」と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ですが、おそらくこれからブログを始めようという方はある一つの疑問が浮かんでいることと思います。
それは「ブログってほんとに稼げるの?」という疑問です。
普通の会社員がブログで稼ぐことは可能か?
これはこのブログのメインテーマでもあります。
多くの人がこの疑問を持っているように、僕も同じ疑問を持っています。
「ブログ 収益」でググってみても、
- ブログ開始後3ヵ月で、月に数万円の収益を得られるようになった!
- ブログで月に10万円稼ぐのなんて誰にでもできる!
- 先月の収益は数十万円を突破しました!
なんて魅力的な記事がある一方で、
- ブロガーの95%は月5,000円を稼ぐことができない
- ブログ運営開始から半年で、収益は月に1,000円ちょっと
- 一年経って収益は数千円…
なんて記事も見かけますよね?
みなさん思うはずです。「どっちやねん??」って。
はい、僕もそう思っています。
稼げるのは才能のある人だけ?
ここで「ブログで稼げるのは一部の才能や経験のある人だけなんじゃないの?」という疑問が浮かんできます。
- もともとWEB関係の仕事をしていて、ブログ運営のノウハウを持っている
- SNSの使い方が上手く、書いた記事を素早く、広範囲に拡散できる
- 他人にはない、特殊な経験がある
- 人を引き付けられる文章力がある
等の人ですね。
ですが、中には僕と同じような、いわゆる「初心者さん」がやっているというブログの収益報告でも、「半年で10万円」なんて記事もありますから。
「自分にはできない」なんてやる前から諦めるのはもったいないですね!
大切なのは継続すること
多くのブロガーさんが言っていることですが、ブログで収入を得ようと思うのならば継続をすることが一番大切なことだと僕も考えています。
最初の3ヵ月間、半年間は収入を得られなくても、1年、もしくはそれ以上続けることができれば、ブログを見てくれる人は必ず現れるはずです。
といってもまだ数記事しか書いていない素人がこんな事を言っても説得力がないと思うので、行動で示していけるように頑張ります。
-
-
素人が3ヵ月間ブログを続けるとPV・収益はこうなる!
こんにちは、みやこす(@miyacos6)です。 早いもので、当ブログを開始してから3ヵ月が経過しました! ちなみに2ヵ月目の実績はこの記事をご覧ください。 ...
続きを見る
継続できなくなる理由
しかしながら、途中でブログを止めてしまう人が多いのも現状です。
止めてしまう理由はいくつかあると思いますが、一言でいうと「ブログ運営を楽観視しすぎている」ことが原因であると僕は考えています。
- 空いた時間で楽に稼げる
- ただ記事を投稿するだけだから簡単
- 月に何十万円も稼げるようになる
なんてブログに対してプラスのイメージばかり持ちすぎていませんか?
- 数か月収益が得られなくてもいいの?
- 毎日数時間PCに向かう根気はあるの?
- 誰にも読まれなくても記事を書き続けるモチベーションは維持できるの?
- 月の収益が数千円という状況が1年続いても耐えられるの?
上手くいかない状況が続くことも、ブログを始まる前に想定しておかないといけませんね。
ブログに対して前向きに取り組むことはもちろん重要ですが、あまりにもプラスのイメージを持ち過ぎてしまうといざ上手くいかなかった時のギャップが大きいですから。
「ブログを続けることは大変なことなんだ」という認識はあらかじめ持っておくべきですね。
できるかどうかは自分次第
身も蓋もない話ですが、結局はやってみないとわかりません。
「記事を書き続ける自信がある」と思っていても、すぐに止めてしまうかもしれません。
その逆で「自分にはどうせ無理なんじゃないか」と思っていても、意外とたくさんの人に記事を読んでもらえるかもしれません。
続けられるかどうかは自分次第。
結果を知りたいなら、まずはブログを始めてみるのが一番です。
上手くいかなかった場合でもダメージが小さいのがブログのメリットですから、恐れる必要はありません!
とは言ってもやっぱり始める前から気になってしまうものですからね。このド素人の僕がどれほど稼げるかを一つの目安にしていただけると幸いです。
これからも初心者のブログ運営について記事にしていきますので、是非ご覧ください。
-
-
ブログを始めるならWordPress(ワードプレス)!知識がなくても簡単!
こんにちは、みやこす(@miyacos6)です。 自分もブログを始めてみたい!でも… ブログなんて書いたことがない WEBデザインの知識とか必要なんでしょ? HTML?CSS?…なんのこ ...
続きを見る